WAFルールの運用負担を軽減!
手探りやリソース不足の悩みから解放されます

WafCharm WafCharm

WAFの運用に、
こんな悩みや不安はありませんか?

  • セキュリティの専門知識がないためWAF運用は手探り状態

    セキュリティの専門知識がないため
    WAF運用は手探り状態

  • 少人数体制でルール更新や検知ログの確認に手が回らない

    少人数体制でルール更新や
    検知ログの確認に手が回らない

  • WAFの運用業務に時間がとられてしまい本業に集中できない

    WAFの運用業務に時間がとられて
    しまい本業に集中できない

  • 設定に関するトラブルや問題を相談できる相手がいない

    設定に関するトラブルや問題
    を相談できる相手がいない

WAF運用はすべて
WafCharmにおまかせ!

WafCharm(ワフチャーム)は、AWS WAF・Azure WAF・Google Cloud Armorの自動運用サービスです。

アクセスログをもとに新たに発見した攻撃や新規脆弱性に対応するルール(シグネチャ)を
WafCharmが自動的に作成・更新するので、クラウドWAFとセットで利用することで
専任のセキュリティエンジニアを必要とすることなくWAFの運用を円滑に行うことができます。

AWS WAF・Azure WAF・Google Cloud Armor すべておまかせください!

WAF運用はすべてWafCharmにおまかせ! WAF運用はすべてWafCharmにおまかせ!

WafCharmの導入で月間
約30時間の工数を削減可能!

ルール(シグネチャ)の更新やブロックリストの手動追加などの運用業務はWafCharmが自動で行うので、WAFの運用作業がの負担が軽減できます。

また、検知ログの確認や深掘りもWafCharmの管理画面から簡単にできるため、直面している脅威の把握や解析もすぐに可能です。

WafCharmの導入でWAFの運用工数を月間約30時間削減できるので、本業に集中することができます!

※ 削減時間の工数はWafCharmの導入企業の利用状況から算出しています。

  • 導入前
  • 導入後1人あたり月間30時間の業務工数削減!
WafCharmの導入効果を詳しく知る

WafCharmの3つの特徴

  1. 1

    セキュリティエンジニアではなくても、
    WAFの運用を適切かつ楽にできる

    環境に合わせたルールをWafCharmが自動で適用するので、セキュリティやWAFの機能に詳しくなくてもWAFを正確に活用できます。

    改ざん検知やBot Controlなどの機能が搭載しているので、WAFの防御機能を最大化することができます。

    WafCharmを導入することで、社内にセキュリティやWAFに詳しい人材がいなくても安心です!

    セキュリティエンジニアではなくても、WAFの運用を適切かつ楽にできる

    WAFの効果を最大化
    するための機能を搭載!

    • OWASP Top 10等の脅威を対策できるルール

      OWASP Top 10等の脅威を
      対策できるルール

    • IP・GEO・レートベースルール

      IP・GEO・レート
      ベースルール

    • ブロックリストの自動運用

      ブロックリストの
      自動運用

    • 日々継続的な改ざん検知

      日々継続的な
      改ざん検知

    • Bot Control

      Bot Control

  2. 2

    検知状況が可視化されるので

    キュリティ脅威をすぐに把握できる

    WAFの検知状況はWafCharmのダッシュボードで確認できるので、どの攻撃を遮断しているか、何の脅威に直面しているのかが一目でわかります。

    さらに、検知ログもWafCharm内で検索できるので、マネージドルールのようなブラックボックス問題を解消できます。

    WafCharmの導入によって直面する攻撃やWAFの防御効果を把握しやすくなります。長期的なセキュリティ戦略の立案にも役立ちます。

    ※1 デロイト トーマツ ミック経済研究所「外部脅威対策ソリューション市場の現状と将来展望 2023年度」

    検知状況が可視化されるのでセキュリティ脅威をすぐに把握できる

    マネージドルールとは?

    マネージドルールとは、AWSやAzureなどのクラウドベンダーが提供するWAFに利用できるプリセットされたルールセットです。セキュリティの観点からマネージドルールの詳細が非公開なので、検知状況を把握・特定することが難しくブラックボックス問題が発生してしまいます。

    マネージドルールについて詳しくはこちら
  3. 3

    誤検知や緊急時の対応はWafCharm
    サポートにお任せできるので安心

    24時間365日のサポートが付いているので、誤検知をはじめ万が一のトラブル発生時でも、原因特定やルール調整などはWafCharmサポートが対応するので安心です。

    また、サポートは日本語のため言葉の壁の心配もありません。状況に応じて、メールか電話のどちらか最適な方法でサポートを受けられます。

    誤検知や緊急時の対応はWafCharmサポートにお任せできるので安心

WafCharmを
さらに詳しくご紹介!

WafCharmが選ばれる理由

ユーザー実績から見える数値データ

  • 99%のユーザーが 利用継続 99%のユーザーが 利用継続

    99%のユーザーが
    利用継続

  • WafCharm導入による 運用工数削減の割合 WafCharm導入による 運用工数削減の割合

    WafCharm導入による
    運用工数削減の割合

  • AWS WAFとWafCharmの 利用によって ブロックできた攻撃の割合 AWS WAFとWafCharmの 利用によって ブロックできた攻撃の割合

    AWS WAFとWafCharmの
    利用によって
    ブロックできた攻撃の割合

※各種数値はWafCharmのご利用状況をベースに算出しています

3大クラウド
プラットフォームに対応

WafCharmは、AWS 、Azure 、
Google Cloud のすべてでお使いいただけます。

  • awsaws
  • AzureAzure
  • Google CloudGoogle Cloud

AWS WAF Ready Program・
AWS ファンデーショナル
テクニカルレビュー(FTR)
に認定されたサービス

AWS WAF Ready Program・ AWS ファンデーショナルテクニカルレビュー(FTR) に認定されたサービス

*AWS WAF Ready Programとは、AWS WAFを使用してAWS統合製品を開発した経験を持つAWS パートナーであることを証明するものです。
*AWS ファンデーショナルテクニカルレビュー(FTR)とは、AWS上でSaaSやパッケージ等を稼働させているAWSパートナーのソリューションや製品におけるリスクを検証するレビューです。レビューでは、「セキュリティ」「信頼性」「運用上の優秀性」の3つの観点からAWSが定めるベストプラクティスに沿っていることが審査されます。

WafCharmを
さらに詳しくご紹介!

導入ユーザー数

全世界1,000ユーザー
以上

SaaS企業をはじめ、
WafCharmは
さまざまな企業に
ご利用いただいています!

  • マイナビ
  • free
  • coconala
  • Booklive
  • TOWER RECORDS
  • ENECHANGE
  • ほぼ日
  • Classi
  • KRAY
  • CELLS
  • Hypersoft

ご利用お申し込み、お見積り依頼、
その他お問い合わせなど

WafCharmのお問い合わせは
こちらから!